所見マスタ

メニューバー「マスタ保守1」→「所見マスタ」を選択してください。
追加登録や変更を行うことができます。
ただし、所見マスタの項目そのものは、判定ロジックに関わるため、
新規で作成することはできません。

所見を追加する

①所見区分一覧より、所見を追加したい所見区分を選択します。

②所見略内容横の[+]アイコンをクリックします。

ポイント

所見区分コードを使用している項目が一覧で表示されるので、
使用の有無を確認することができます。

ポイント

提供マスタとして登録されている所見の内容は、
「健診データ標準フォーマット」に準拠しています。
③所見内容を入力します。
所見コードは半角数字6桁までの任意のコードを入力することができます。
所見内容、略内容を入力してください。

注意

所見コードは、「01」や「000」など、先頭に「0」を使用しないでください。
④登録します。
[登録]ボタンをクリックして入力した内容を保存します。

所見内容を変更する

①所見内容を変更します。
変更したい明細行のアイコンをクリックすると変更画面が表示されます。

②変更する所見内容を入力します。

③登録します。
[登録]ボタンをクリックして入力した内容を保存します。

注意

マスタ区分が「提供マスタ」である項目は、所見内容と略内容のみ変更することができます。